忍者ブログ

小カブ日和。

夜の空のした行進曲。

[PR]

2025/07/22 (Tue) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


九州と山口は梅雨明け、ときどき、夢。

2008/07/06 (Sun) - 小カブ的小バナシ。

今日は、また須磨まで走ろうかなぁ、と思っていました。
が。
眠すぎて断念。

なんとなーく、カブの夢見そうだったので、見れるまで寝ることに。

Ziggyに、黒い箱を積んでました。
周りは、山。
濃い緑が重なってる、夏。
ここ知ってる。
伊豆だ。
天城だ。
ループ橋の下だ。
実家の実家(下田)から走ってきたんだ。
「よーし、ちょっくらちょいと、大阪まで帰りますか!!!」
しゅっぱーつ、ぶぉん♪

ここで、目が覚めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
希望ですな、夢ですな。
でも、数年以内には正夢にしてみせます、頑張る。

そして。
最近、やーーーーっと知ったこと。
『ロンギンヌスが3本絡まってるマーク』は、ヤマハ

ベンツとピースマークの区別がつかなかったくらいです。
知らない、というか、興味ないのです。
いまのところ、特に支障はないので、きっとこのまま。
タイヤが4つあれば車だろー、ってなモン。

車=酔うから嫌い=興味ない。

新幹線(新大阪~東京間)でも酔います。
実家帰省がやっとこ。

ちなみに。
車を運転する夢を見ると。
高確率で、後ろにパトカーを複数台引き連れております。
鬼ごっこは大好きです。
PR


ヨム??

晴れ、ときどき、チューブ交換と濱くん。

2008/07/05 (Sat) - 小カブ的小バナシ。

レポ、書きます、後で。

これは、今日の普通の日記です。
普通、じゃないかも、ですが、日記です。

深夜おそおそにレポ3つまで書いて、睡魔勝利。
撃沈。

朝。
バイク屋さんの電話で起こされました。
「カブ、受け取りにいきますよー・・・・・・・・・・・、あれ、寝てました?」

むにゃむにゃ。
「応急処置してあるし、(昨日走ったし)、後でこちらから伺います。」
意訳:寝かせてください。

昼寝。

母上からの電話で起こされました。
「あ、今日はいるのねー・・・・・・・・・・・・・、あれ、寝てた?」

もう、いいよ、起きるよ。

そして、チューブ交換へ。
シフトダウンの練習しながら。
がっくんがっくん・・・・・・・・・・・・・うーん、うまくできないなー。

赤信号で停まりました。
右から、赤いカブが曲がってきました。

おー、赤いカブだー。
カスタムしてあるカブだー。
見たことあるカブだー。
つい十数時間前に見たカブだー。
乗ってる人もこっちを見てるー。
見まくってるー・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

赤いカブ、前方左に停止。
うそん・・・・・・。

濱くんに、捕獲されました。

えっと。
カブ界ってこんなに頻繁に(略)。

そりゃあ、たしかに「またねー!!!」って言ったけど。
その『また』は、こんなに早い意味のはずじゃ・・・・・・・・。

三次「チューブ交換に行くんだよ、なにしてんの?」
濱くん「メシ食いにいこうかと。チューブ交換見てもいいですか?」

バイク屋にカブ2台で突撃。

「明石行ったときに、釘踏んでパンクしたんですよー。」
と、濱くんが説明。
あたしのカブ、なんですけど。

バイク屋さん、作業開始。
テキパキとパーツをバラして、タイヤを外してて、見惚れる。
かっけー!!
できる人を尊敬します、本当に。
無知なだけに、なんでもすごく見えるけど、本職さんやもんな~。
チューブを外すと、タフアップの液体がタイヤの中にベトり。
ほわー、すっげー。

これに助けられたんだなぁ。

と。
濱くんは見たがってたチューブ交換そっちのけで、店の隅に釘付け。
新車のドリーム。
すごいの?
そうなの、ふーん。(興味なし)
写真撮ってました、そんなにもすごいの??

買っちゃえ買っちゃえ!!!

無事交換も終わり、せっかくなんで、濱くんとマックに。
いろいろカブとか峠とかのハナシをしました。
山道、とかは、あんまり興味ないけど。
その先に美味しいものがあるなら、いくらでも走るよ。

とりあえず、シフトダウンを完璧にしなきゃー。
あと、他人のポテトを勝手に食わないように。

・・・・・・・・アタリマエのことですね、すみません。

梅雨の中休み、ときどき、夜の空のした。

2008/07/01 (Tue) - 小カブ的小バナシ。

仕事を定時で逃げて。

急いでいそいで帰って。

だってだって、今日は誰が見ても、雨じゃなかったから!!

ただいまー、いってきまーす。

最短距離で行けばいいのに、つい癖でいつのも練習コースを。
ああああ、急いでんのに!!!!!

ドキドキしながら、開店してるか確認。
ゆっくりゆーっくり走って。

電気ついてる!!!!
やってるんだーーーーーーーー!!!!!

突撃してきました、ほんてんラーメン。

文字通り、オープンしてます。
真ん中に見えるのは、焚き火。
冬とか、ここでぼーっとしながら食べたいなぁ。

今日は涼しい夜だから、ちょうどいい。
木の燃える匂い、大好き。

深呼吸。

今日の席。
注文したら、お水はセルフ。
箸と水持って、席決め。
ゲルの中もいいかな、と思ったけど。
やっぱり外だーーー♪♪

気持ちいい、丁度いい気温。
焚き火の音と、なんだかわからない洋楽と、わくわく。

めっちゃ見てる・・・。
めっちゃ見てる向日葵。
ガン見されてる、どきどき。
ちなみに、座ったイスの後ろには、とうもろこし。
もうちょっとしたら、食べれそう。

だーいすきなのはー、ひーまわりのたねー。

で。
のんびり待ってたら、きました。

鴨ラーメンと、ごはーん。
鴨ラーメンと、ごはん。

沸騰したお湯にお米を入れるという、斬新な方法で炊いたごはん。
そして、河内鴨のラーメン。

いっただっきまーーーッス!!!!

・・・・・味わえばいいのに、一気に食べてしまいました。
もったいない。

ラーメンは、なんというか、直線的な味。
ストレート、とは違うんだけど、うーん・・・・・・・。
最初は『なんてそのままー』と思ったけど。
鴨、いい味出してます!!!!!
うまーーーーーい!!!!
あと、暗くて見にくかったけど、野菜もいろいろ入ってます。
アスパラ、スナップエンドウ、にんじんとか、もぐもぐ。
自家製ですよ、うまーーーい!!!

夜の空のした。
星もちょこっと見えて。
すっごい贅沢、しあわせ。
食べて、見上げて、食べて、見渡して。

ごちそうさまでした。

お値段はちょっとはりますが、うんうん、またくるよー!!
量は少なめ、とどっかで見たので、ごはんも頼んだのですが。
せいかーい。

ちなみに。
開店の条件は、『ラーメンが運べるくらいの天気』とのこと。
少々の雨なら無問題、オープン。

あとは。
店主の気分、だそうで。

じゃあ、じゃあ・・・・・・・・・・・このあいだは・・・・・・。

がっくし。

さーて。
今月も予定がつまってきました!!
たのしみだーーー!!!!

ヨム??

夜明け前、ときどき、瑠璃色な。

2008/06/28 (Sat) - 小カブ的小バナシ。

三次「おはよう、Ziggy!!!」
Ziggy「あ、はい、おは・・・・・・・・・・・・ええ!?は、早いですね。」
三次「うーん、ちと眠ィな、ふあ~ぁ。」
Ziggy「あの、集合って12時、ですよね?」
三次「あ!!!!新聞屋さんのカブの音がする!!!」
Ziggy「・・・・・・・・・・いいから。」
三次「『時間だけは、ゼッタイに守る!!』が俺正義。」
Ziggy「フライングしすぎ!!!!」
三次「5時に出るよ。(ケロリ)」

そういえば。
一ヶ月前もこんな時間に・・・・。
でじゃぶ。

曇り、ときどき、○○本の隠し場所。

2008/06/25 (Wed) - 小カブ的小バナシ。

今日も帰りにびればん。

課内のボーリング&食事は、丁重に断りました。
『平日』の『仕事上がり』で『給料日前』って、信じられん。

カズカブさまより。
「買っちゃえ買っちゃえ。」
とのコメントを戴き、勇気100倍!!!
よーし、買っちゃうか、買っちゃいますか、買えますか?

ドキドキの価格は、3,500円也。

む、無理だーーーー!!!!!

週末の美味しい明石焼き、優先!!!
そもそもの生活、優先!!!
か、カブの本・・・・・・・・・・・・・・・(気持ちは)最優先ッッ!!!!

むーーーーーむーーーーーうーーーーー!!!!!!

アマゾンでカード、という手もありますが。
いや!!!
びればんで買いたい!!!!!

給料日まで、誰にも買われませんように。

こっそり、ちょこっと、隠してきました。
きっと明日には、普通に揃えられて並ぶんだろうけど。

明日の帰りにも、隠しにくるから!!!!!!

と。
今日は他にも、トイカメラのコーナーをじっくり見てきました。
今まであんまり興味なかったですが。
かわいい、かわいいな、いいなコレ。
ほしい、ほしい、ほしいったら欲しい。
欲しいけど、うーん。

今あるものを、大事にしよう。

バッグの中の不二子に、謝った。
ごめん。

買うかも。
ごめん。

さて、と♪
今から明石焼きと、佐世保バーガーについて調べます。
食い物の話題と、ごはんのお誘いには。
『三次、釣れた!!!』
と言われるくらいの飛びつき具合、食欲万歳。

びればん、ハンバーガー屋さんもやってるんだって。
関東のカブ乗り様、情報お待ちしております。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
ジコ紹介。

HN:
三次
性別:
女性
自己紹介:
非喫煙者。
でもチェリーはスキ。

愛車(リトルカブ・FI)はZiggy。

太陽暦。

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

予定は未定。

道の先は、未知の先。

走るなら、さらに、その先まで。

ニンニンなんにん。

先客万雷。

ご当地フォルムカード

ご出身は、どちらですか?

最即コメンつ。

[07/12 hitosh]
[07/02 suteki* ]
[05/10 三次]
[05/08 だてりんご]
[04/22 三次]

最速トラック。

明日、ときどき。

晴れたらいいね。 雨でもいいね。

探しMONOはナンですか?

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]