小カブ日和。夜の空のした行進曲。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 散らばる雲たち、ときどき、アクセサリー。カスタム、終わってるんですけど。 PR 秋の気配、ときどき、うたた寝。朝の通勤。
帰りの帰宅。 電車の『がたんごとん』に揺られていると。 ついつい、寝てしまいます。 熟睡。 うとうと。 ま、まだねてないよ。 など、いろいろな深さで、睡眠。 で、だいたい熟睡、ではなく、うとうとの場合。 高確率で、カブの夢を見ます。 しかも、家からカブでどこかに行く、夢。 マンションの駐車場、出て。 R170のって。 どこいこうかな、まずは北に向かって。 R25か、曲がろうかな。 ああ、R1。 こーいって、ここで、こっちで、まっすぐで、ううん・・・・・・・・・・・・。 よし!!! 着いた、大台ケ原!!!! 道、おかしい。 だいたい、途中でワープして、ありえない場所についています。 たぶん。 『道はどこへでもつながっている。』 の、間違った認識です。 海沿い走ってるのに、山の中に着く、とか。 鈴鹿峠の先に、たこフェリーがあったり、とか。 R1が、家の前まで通ってる、とか。 脳内地図、テキトー過ぎ。 でも。 家を1歩出たら、そこから世界が広がっている。 道も、また然り。 曇り、ときどき、終了。関宿の興奮が、昨日はどっかりと腰をすえてたのですが。
今日はしっかりきっぱり、スイッチ切り替え完了!! →にも書いたように、『怒涛の9月』なのです!!! ・・・・・・・・・・あれ? 8月も『駆け抜ける8月!!』って言ってた気がする。 そういえば、7月も『MEGA廻る7月!!!』とか言ってたような。 ・・・・・・・・・・・いつから、こんな予定ぎゅーぎゅーに?? いっそ、もっと詰め込んだれ!!! と、さっきまで思っていました、が。 や。 やめておこう。 ほっといても、予定は詰まる、気がする。 楽しみ、たのしみ、たのしも♪ さて。 関宿でお披露目した、あの状態で、カスタムは終了です。 ステッカーは、メットやレッグシールド裏に、今後もペタペタしますが。 希望したとおりにできたので、もう、おしまい。 ベトキャリ。 キャリア。 黒いハコ。 ドリンクホルダーもどき。 おしまい。 ハコにステッカー貼ろう~♪ とも思っていたのですが、真っ黒のままがいいな、と。 お仕事カブっぽいリトルになったので、大満足です。 個人的にはプレスカブが理想なのですが、色が、ね。 この緑が、もう、大好きでだいすきで。 カブ界的には、非常に地味なドノーマルリトルですが。 そこは、ほら。 乗り手の人間性で、カバー!!! もちょっと地味に生きたほうがいいような、気も、ちょっとだけ。 曇り、ときどき、道路は続くよどこまで、も。8/31のおにぎりの具を、真剣に悩んでいたのですが。 小雨、ときどき、距離感。新幹線で、帰阪すると。
新大阪駅に降りた瞬間。 『帰って来た!!』 と、実感します。 ここから乗り継ぎのりつぎ、で、1時間強かかるのに、家まで。 でも、『帰ってきた』感は、しっかりと。 で。 カブの場合。 最初は、家の近所しかぐるぐるしなかったので。 最後の曲がり角を曲がると。 『帰って来た!!』 と思っていました。 しばらくして。 いろいろ、少しづつ行動範囲が広がってきた頃。 R25とR170の、あのあたりで。 『帰って来た!!』 と思うようになりました。 そして、最近。 京都方面からの場合は、R170に乗ったあたりから。 神戸方面からの場合は、淀川越えたあたりから。 『帰って来た!!』 と思います。 大好きなマンガの影響かもしれないけど。 『自分の場所は広がるんだなぁ。』 って、本当にそう。 もっともっと、遠くまで。 遠く、を、近く、に。 自分の場所に。 |
ジコ紹介。
HN:
三次
性別:
女性
自己紹介:
非喫煙者。
でもチェリーはスキ。 愛車(リトルカブ・FI)はZiggy。 太陽暦。
予定は未定。
道の先は、未知の先。 走るなら、さらに、その先まで。 ニンニンなんにん。
先客万雷。 ご当地フォルムカード
ご出身は、どちらですか? 速報。
(09/22)
(07/21)
(06/30)
(06/06)
(05/25) 最速トラック。
明日、ときどき。
晴れたらいいね。 雨でもいいね。 -天気予報- ここではない、どこかへ。
目録。
探しMONOはナンですか?
OTHERS
| |