小カブ日和。夜の空のした行進曲。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 宅急便待ち、ときどき、びょうき。三次「病気なのよ、Ziggy。」
Ziggy「そうですか、悪いのは口ですか?頭ですか?」 三次「あはははは!!まあ、どっちも治りゃせんよ♪」 Ziggy「肯定・・・・・・・・。」 三次「にせんきろ目前、と思ったら、例の、あの病気が。」 Ziggy「あーあー、あの。ちょっと久しぶりに、あっち、ですか。」 でも。 『目前』すぎて、R170で迎えちゃうかも。 カセットのボリュームあげた。 日曜の車は混んでいる。 PR 猛暑、ときどき、おぐってロハスフェスタ。昼過ぎ。
小栗商店にお伺いしました。 どうもー、1週間ぶりです。 なんか毎週行ってる気がします。 着くなり、アクアクララを飲みました。 なんだか普通っぽい光景です。 慣れてきてしまっています。 あ!! maniさん!!! ・・・・・・・・・・すごい。 まんまプリントクッキー。 甲子園に高校野球を見に行かれたお土産だそうです。 あたし。 なんもない。 手ぶらで来てしまった・・・・。 いまいさんも来られました。 なんだろう、もう疑問も抱かない自分が・・・。 しかも、今日はβさんから戴いたというスイカがあるということで。 わーー!!! 今年初、じゃないかな、すごいー!!! あたし。 なんもない。 手ぶら・・・・・・・・・・・・・。 次回は、何か、必ず!!! と、もぐもぐ。 あまーい、うまーーーい!!! 種飲んじゃえ。 そこへ。 えええぇえぇぇぇえ!?!!? a、akacubさん??!? 初めましてのご挨拶が、やっとできました。 カフェカブ京都の帰り道での、ストーカー行為もお詫びできました。 ほわーーー。 一緒に来られたM氏さんの真っ白リトルは、限定の!!! 並ぶと、赤も白も映えて、すごくきれいです。 すごいなぁ!!! えっと。 今日はなんの日ですか?? や、さすがに、すごいですよ。 しかも。 ペダルつき原付、ぷじょー。 漕いでこいで、エンジンかける、ぷじょー。 向こう側に見えているのが、Ziggy。 新旧原付が並んでいます。 すごい、なんなんだろう、今日は。 そっか。 カフェカブロハスなんだ!!!! というわけで。 オツさん、いまいさん、maniさん、と、あたしで。 ロハスフェスタに行きました。 なっがい前置き、おわり。 R171を、4台のカブで。 途中、よくわからない山道も、ちょこっと。 着きました、エキスポランド!!! 前回初めて来たときは、こんな近くまで来れなくて。 なので、今回は大興奮。 でっかいーーー!!!! 迫力満点、すっげーーーー!!!! こんにちわ~、こんにちわ~♪ 世界の~国から~♪ 近づいてみました。 けっこう立体的な顔。 遠くを見てる、ような、目。 光り輝く未来は、見えますか? 個人的には、この顔が好き。 後ろ向きの、過去の顔。 じーっとみてる。 なにもかも、を、見てきてる。 見透かされてる。 さて。 会場の、写真ですが。 も、食べて、散策して、食べて、飲んで。 いつものことです。 なーんもない。 いや、撮ったことは撮ったのですが、夜だし、ブレまくって。 掲載できないものばかりでした、ので、割愛。 会場そのものは、けっこう広くて。 みんなゆーったりのんびりしてて。 こういうゆるいかんじもいいなぁ、と。 あっちこっちから、いいにおいもしてて。 ん? どっかで見た店名、このベトナム料理の屋台。 というのも、あったり。 富士宮やきそば、なんて見てしまったら、もう、食べざるをえなくて。 マグロのあぶり丼も、めちゃうまーーー!!で。 雑貨のおみせも、どれもこれも可愛くて、ほしくて。 ちょみっと散財、うふふ。 つまり。 すっごく楽しかった、ということです。 そして。 数時間ぶりの、akacubさんとM氏さん!! せっかくなので、集合写真を撮りました。 すごい、すごすぎる!!! なんなんだーーー!!!!! そして、散会。 途中まで、いまいさん、maniさん、オツさんと、R171を。 京都のお二方は、そのままR171でお別れ。 高槻の交差点で、2段階右折して、オツさんともお別れ。 みなさん、ありがとうございましたー!!!! さて。 R170です。 21:12、よし。 ↓ 最近思ったこと。 『夜』、『1人』、『R170』は、スイッチ入る。 ↓ というわけで、スイッチオン。 ↓ ぶいーん。 ↓ 22:30、帰宅。 ・・・・・・・・・・・・おかしいって。 今日もいっぱいいろいろあって。 むしろ、いろいろありすぎて。 幸せです、ありがとうございます。 たくさんの感謝を。 たくさんの方々に。 どうしよう、ときどき、ハコ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・届いちゃった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうしよう。 明るい薄曇り、ときどき、ミリタリー。いえばきょーだーい。
いえばおさなーじみー。 いえばくさーれーえーーーん。 ただのおともーだちー。 と、今週は大塚愛週間でした、脳内BGMが。 そろそろ、他の歌にしようと思います。 気分的にも『Over Drive』。 わくわくが加速する、大好きな1曲です。 さてさて。 カラビナでくっつけてるペットボトルホルダー、もどき。 結局、角度とか考えて、4個使いました。 追々また微調整するとは思いますが。 で、こんなかんじになりました。 心斎橋のミリタリーショップで、1,500円くらい。 ちゃんと、500mlが入るか、確認させていただきました。 ペットボトルホルダーとしては高いけど。 バッグとしてなら、いいんじゃないでしょうか。 という言い訳。 悪い点:カラビナなのが、だっさぷー。 良い点:カラビナなので、簡単に外せてバッグになる。 チャックのポケット部分には、マジックとかボールペンとかカッターとか。 あとは、肩掛け用ベルト。 手前ポケットには、お菓子などを入れたりする予定。 ベトキャリ、大活躍です。 水没したって、キニシナイ。 ちなみに。 本物かどうか、購入店で聞きました。 「レプリカですよー、大丈夫、ご安心ください。」 いや、えーっと、ホンモノがよかったんですけど。 ・・・・・・・・・・・・まあ、いいや、キニシナイ。 最近の『キニシナイ』加減が、法定速度ぶっちぎりで加速中。 ズボラ、じゃなくて、心が広い、と思ってください。 晴れ、ときどき、かすたむ。ペットボトルホルダー。
ずっとしたかったカスタムです。 不便でした。 長い赤信号かな、と思って、急いでバッグから出して。 よーし飲むか、や、あ、も、無理か、うう。 なので、運転中はほとんど水分補給なし。 今まではまだ良かったですが。 夏は暑い、やばい、暑い、やばい!!!! いろいろ探してみました。 ハンズ:予算オーバー。 びればん:予算大幅にオーバー。 けっこう高いなぁ。 さまよって、さまよって、100均もなくて、どうしよう。 ウロウロして、探して、迷って。 無事、予算オーバーなものを買いました。 いいんだ、どのみち、最初からこれにしようと決めてたんだし。 初めて見たとき、買うんだろうな、と思ったし。 こういうヘンなところにこだわるのは、何でだろう。 取り付けを心配して下さった方もいましたが。 大丈夫です。 カラビナ2個で、いけました。 3個だと、もちょっといいかんじ。 ゴクゴク飲んで。 ぐんぐん走って。 夏、わくわくです。 |
ジコ紹介。
HN:
三次
性別:
女性
自己紹介:
非喫煙者。
でもチェリーはスキ。 愛車(リトルカブ・FI)はZiggy。 太陽暦。
予定は未定。
道の先は、未知の先。 走るなら、さらに、その先まで。 ニンニンなんにん。
先客万雷。 ご当地フォルムカード
ご出身は、どちらですか? 速報。
(09/22)
(07/21)
(06/30)
(06/06)
(05/25) 最速トラック。
明日、ときどき。
晴れたらいいね。 雨でもいいね。 -天気予報- ここではない、どこかへ。
目録。
探しMONOはナンですか?
OTHERS
| |